CoolNote
戻る
HOME
[SD-Audio](2005/07/11(Mon.) 03:15)
ケータイにミュージックプレイヤーが付いてるので使ってみようとしたら
これが一筋縄でいかない。
ミュージックキーだの著作権保護SDカード、リーダーライターだの
「まさか1曲入れる度に課金されるのか!?」という印象。
説明書に何が必要で幾らかかるってのが書いてないのがカンジ悪い。
要約するとこういう事らしい。(Vodafoneの場合)
・ミュージックプレイヤーは未レジストのシェアウェア(1500円
・音楽はSD-JukeboxでセキュアMP3等への変換が必要(4000円
・セキュア対応ライターで同対応カードにチェックアウト(2500円
結局あれこれ買うハメになってSDカードまで含めると13000円(!?)。
ミュージックプレイヤーが携帯と統合するメリットはあるだろうが
音質やバッテリーの問題を考えるとそれも良し悪し。
着信や目覚ましに使いたいだけだと、かなり割高な感がある。
そこらへんの機能とはリンクしてなくて使えないみたい。
ところで今週のあたしンちが
戻る
HOME
Cool Note -i v4.5 CoolandCool