CoolNote
戻る
HOME
[ゴリラでアキハバラまで](2007/04/16(Mon.) 01:26)
行ってきました。
電車で30分のところを原付で行くとどうなるのか。
…まぁ普通に時間かかりますな。何時間?
今までが隣町くらいまでだったのでちょっとした遠乗り気分。
「一度通った道を2度通るなど言語道断」と昔の人も言ってたので
第一京浜1本で行けるところを大回りして臨海副都心(ビックサイト)
経由で行くことに決定。
そうこうしてる間に1時。飯は出先で取ることにする。
まずは平和島を目指す…が右折専用レーンに入り損ねる。
グムム…まぁ原付で初めての道なら致し方ない。Uターンして左折と。
平和島上陸。程よいところで隣の城南島に移らなければならなかったが
超スルーして昭和島の端まで行ってしまった。Uターンして左折と。
途中、道がわからなくなって地図を確認。危うく羽田に引き返すとこでした。
無事左折して城南島上陸。
城南島からお台場までは地図上海底トンネルのようだ。怖いなーワクワク。
そしてポッカリ地下に続く道が見えてきた見えてきた…って、ん?
原付通行禁止!?緊急回避ーッ!(あぶない)
でしばらくその先に続いているだろう臨海トンネルを想像しつつ、
着陸態勢で低空飛行の飛行機を眺める。
計画変更、本島に戻って第一京浜を泉岳寺経由で北上する。
途中なんかバイクから変な音がするので停めて見てみたが異常はなし。
オフロードタイヤだからへんな音するのかな?
昭和島脱出迄も分かり難い道が続き、曲がりたい所で曲がれなかったりで
大回りして本島へ帰還。第一京浜への合流は2段階右折で。
品川過ぎた辺りで「ここらへんが泉岳寺じゃね?」と左折したら全然違って
追い越し禁止の道で選挙カーに通せんぼされる。15km/hくらい。
そんなこんなで泉岳寺着。立派なお寺で敷居を跨げず外から撮影(未許可
なんか付属高校みたいのが併設されてて、入学式かなんかやってた。
中間地点だし飯にするかと周りを探したがなんか食べ物屋さんが微妙。
先送り政策となる。
途中品川の街中、新橋歌舞伎座と電車では見れない景色にチョイ旅気分。
1本道だし気楽だけどね。…ん?「この先2輪通行禁止」ギャアァァ
慌てて左端に寄せて減速。恐る恐る先に進むと直進車両用の地下道が
原付禁止のようだ。地上は通れるのね。信号待ちをしたけどまぁ良し。
あとはこのまま走れば万世橋が見えてくるハズ…って通行止めー!?
銀座が歩行者天国で通り抜け不可でした。
他の道知らんぞ〜。いっこ右の通りをバイパスして北を目指す。
ほどなくして上野を指す看板が出始める。上野じゃ行き過ぎだぞ〜。
チラチラ左を見てるとダイビルの頭が見えたので左折。
元ヤマギワがあった十字路に出た。到着〜。ドンキの裏に停車。
3時20分。ウハー2時間かよ。走行距離35km。
いつもの店をぐるっと回って駅前広場撮って帰りましたとさ。
ゴハンは○OSバーガーにしました。
帰りは歩行天も消えて寄り道も無しで走行距離15km、時間50分くらい。
リッター50走るから…往復100円?やっす
戻る
HOME
Cool Note -i v4.5 CoolandCool