現在 10件/1ページ 
0011

ツリー表示  i-mode  検索    戻る


(2004/05/04(Tue.) 02:10 〜 2004/03/22(Mon.) 20:56)

  ウギャー 2004/05/04(Tue.) 02:10 

ダラダラしてたら5連休のうち3日消えちゃった。
あとは普通の週末な気分。…いやいやいや!
とりあえず逆転裁判3を終わらせるかな…まだ第1話だけど。



  めもめもQ 2004/04/20(Tue.) 19:51 

圧縮ドライブはやばい。使わないほうがイイヨ?
2KはHTに完全対応してないのでXPほど効率的にマルチタスク処理できない上、シングル処理力がやや低下ぽい。
有効にするにはHTを入れた状態でインストールするべし。
WinDVDはパッチ当てないと動かない。
TMPGEncでは逆に処理が遅くなるらしい。
YMF744、YAMAHAのドライバ使うとS/PDIFをうまく制御できない。

こんなの見つけた
[Click Here!]



  プリキュアを探せ 2004/04/19(Mon.) 00:17 

む?このパソコンまだマッサラなのにプリキュアを名詞と認識した…。
それはそうと西武球場でダイエー戦を観戦中にベンチ前でライオンズの
着ぐるみといっしょに踊る見覚えのある奴が…ハッ!プリキュア(死)!
うむむ、しかし流石にあそこまでは行けない!(行くのか
と思ってたらしばらくして観客席の中段を走り抜けていきました。
もう野球どころじゃない(笑)。
中央左側に黒キュアが、それを追って右に白キュアが…ってわからん。
試合は城島がここぞというときに打ちまくっていい感じでしたが
ピッチャーがへたれでサヨナラ負け。



  復活した… 2004/04/18(Sun.) 23:30 

もう諦めてぜんぶまっさらにしてしまう寸前でしたが。
えー…ネットの肥やしになる事を祈りつつ。

***********************************************************
『NTFSの圧縮ドライブをマウントすると正常に動作しない問題』

Windows2000には、圧縮ドライブを認識しなかったりする問題があります。
(フォーマットさえも認識できずに「壊れています」と判別します)
これは最新のアップデートパッチを当てることで解決しますが
中には正常に復旧できないファイルもあるかもしれません。

ウチの環境では再起動度ものすごい勢いでコンバート?が始まって⇒
ブルースクリーン。再度起動しなおすと殆どが正常に認識しました。

標準装備の圧縮ドライブが読めないなんて思わないから
マザーの相性とかHDDしぼんとか色々考えてあせった。
西武球場で見たアレとかを書くどころじゃなかったデス。



  にゅ〜マシン構築中… 2004/04/16(Fri.) 02:10 

なんだけどやっべー、試しに使った圧縮ドライブが読めないー。
120ギガくらい。読めない。読めないのですよー(T□T
キュリキュリ音がする。やべぇ。

スキャンツールでは異常なし…ということは返品とかは不可。
なんとか自力で復帰できなければフォーマットするしか…(T皿T



  にゅーマシンけいかく 2004/04/10(Sat.) 13:11 

「大学に合格したらワシのこの超速パソPiをやろうぞ。」
とか弟に約束したら合格したのでまず自分用のマシンを考えることに。

とりあえずGe4TiとYMF744は流用することにする。
80GのHDD外してパーティション切ってる120Gは元に戻す。
160買ってきて40/120に切って40にOSを入れる。120にバックアップ。
古い120はビデオ録画用に単独で。
メモリは適当に1Gくらい。問題はCPU。
コアを選べば1.5が3.0くらいになるとか。そのへんはニャガに聞く。
そこでABITマザーの登場ですよ。間違いない。
ただしかしもう間違いなくISAスロットは付いてない。IF-SEGA不可。
まぁドライバ的にもきついし、PS2用のでよかっしょ。

弟用のは今のCPU1.3、HDD80、メモリ1.0に余ってるGe4MX460、
サウンドは眠らせてたオンボードの奴、…光学ドライブがどうするか。
LANはウチが内蔵型を買って今のを流用。

Maxtorにしよう。
[Click Here!]
…ツクモ、浮いてるなぁ〜(笑



  やっぱり。 2004/04/10(Sat.) 13:06 

RealPlayer10リリース
[Click Here!]

前のバージョンではフリー版は見つからないようにしてたらしい。
しばらく探したものなぁ。「あれ?あれ?」って。
ここは前からそうだった気がするけど。



  夢を見続けた者だけが開ける扉がある。 2004/04/07(Wed.) 02:51 

と。
それはそうと某マクドの「パラッパッパッパ〜」てのが
『トノサマン』の出だしに聞こえるVerがある。あるって。

ザ・ランブルフィッシュのOPは極めてネオジオ的というか。



  番組表さらし 2004/03/23(Tue.) 01:21 

たまってた録画をR.O.Dだけ消化。
ドレイクかっこいいー。マギーちゃんいい子だー。
っていうか地上波放送分ここで終わりですか。そうですか。



  ボッゴラー 2004/03/22(Mon.) 20:56 

大久保の闘劇予選に参加してきました。
結果は1回戦で炎邪の神に当たって敗退。
ていうか会場の雰囲気にのまれて…緊張したー。
あと遠心取れなかったし。こっちがぐるじお。

つーか天草降臨が面白いですよ。







 
Cool Note Pro v4.7