現在 10件/1ページ 
0014

ツリー表示  i-mode  検索    戻る


(2006/04/07(Fri.) 23:36 〜 2005/07/30(Sat.) 23:34)

  黄色い薔薇と氷の微笑 2006/04/07(Fri.) 23:36 

Wake On Lan(Remote Wake Up)
要点
・ネットワークアダプタの設定
・BIOSの設定
・ルーターの設定(ルーター越え、もといLan外は不可?
結果
Pingは通るが実行がうまくいかない
ネットワークアダプタのドライバをアップデート(WOLに非対応?
逆方向は未検証、つかLan内も未成功だった

Amazonのマーケットプレイスで爆れつハンターのサントラを買った。
なんかパトレイバーの曲と酷似した曲が入ってたけど
音楽屋さんでもこういうことってあるものなのね。
BGM集@とAまとめて買ったんだけど、なんかケースが酷似…
ってこれどっちもAの箱やん。ムキー



  かんべんして(ルリルリ風に 2006/04/06(Thu.) 23:52 

もうむり



  ログが消えはじめてた 2006/04/05(Wed.) 19:55 

復旧ができたのはよかったけど
読み返すとトホホorz

ブログは使い勝手が悪いので更新停止の方向で。



  クリーンインストール 2006/02/14(Tue.) 01:02 

うー。めんどくせ



  クリーンインストール 2005/09/07(Wed.) 05:25 

ふー。さっぱりさっぱり。



  いつのまにか 2005/08/17(Wed.) 21:47 

任天堂のプレイやんが動画音声のステレオ再生に対応してる。
最大320KbpsのAACらしい。(旧来はG.726、32Kbps)
再生時間の問題に拍車をかける気がするが最大のネックは克服したと言える。
アドムービーもなかなかの名機だったけど、品質の部分で今ひとつ不満なのも確か。
ここはひとつ試してみようか…プレイやん。
もうひとつの選択肢にケータイでASF再生というのもあるけど
これまた音声がモノラルだからニントモカントモ。
バッテリーも持たなさげだしね。



  8.6 Voice in the Live 2005/08/15(Mon.) 00:14 

マーメイドメロディーぴちぴちピッチのライブイベントに行ってき…
うわーなにをするやm



  無題 2005/08/10(Wed.) 16:12 

『歩き疲れたあの人へ
冷たい言葉を平気で放つ。』

奥井亜紀さんの詩は深いですな。
少し言い過ぎたかもしれない。

『君と生きてく明日だから
這い上がるくらいで丁度いい。』

これってなんとなく
『好きなものと共に在れれば他は何も要らないや』
という、後ろ向きともとれる意味を感じてましたが
『少しくらいみっともなくても全力で、少しでも高みを目指そう』
という解釈が正しい気がする。



  ばったもん 2005/08/04(Thu.) 12:31 

見たところ製造メーカー名も書いてないようですー…ておい(笑
めいどいんしなとだけ書かれてました。長い方、音が左右逆…orz

帰宅途中、家の鍵が無いのに気づいてビクーリ
運良く街灯の下で鍵発見。よかったよかった。

もう一度、途切れた夢のわだちを歩いてみようか。
7年も経つと自分がいったい何を夢見ていたのかわからなくなる。
周りに頑張る人がいるおかげでかろうじて形を保っている感じ。
いや、もう原型を留めてはいないが…一度zeroに戻そう?



  ディスプレイアーム来た〜 2005/07/30(Sat.) 23:34 

吊り下げてみた。
測ったようにピタリ収まって(゚∀゚)イイ!

ふらりとアキバHEYへ。
対ガル戦5本目、互いに瀕死で睨み合い、前転円心で勝負あり。
対半蔵戦、最初は良かったが後はしっかり待たれて終了。
対じいちゃん、七曜で浮いてるところを円心取れた(!?)り
低空七曜の着地を後転円心取れたりと神がかりのストレート勝ち。
そして再度入ってきたじいちゃんにストレート負け。なんだそれ。

うちの骸羅はガードor避け円心を主力にしてるから待たれると厳しい。
こっちももっと責め手を考えなきゃな。







 
Cool Note Pro v4.7