現在 10件/1ページ 
0014

ツリー表示  i-mode  検索    戻る


(2007/09/12(Wed.) 18:53 〜 2007/08/08(Wed.) 18:37)

  蔵など見てきた。 2007/09/12(Wed.) 18:53 

3人釣れたので道連れ。
2人はゲーム版をやってたらしく「端折りすぎ」とぶーぶー。
1人は「こんなのが流行なの?」「無いから」とぶーぶー。
とはいえ普通によくできた映画でした。AIRしかり。
だんご〜

あーでもたまに絵が変でした!



  無題 2007/09/03(Mon.) 21:19 

先日買ったシガーソケットを接続。
マニュアルにはヒューズ未搭載と載ってたけど
[Click Here!]
開けてみるとヒューズは付いてた。一安心。
そこはよしとして、今度はバッテリー上がりが気がかり。
イグニション連動とかに出来ればいいんだけど。

「たけしのTVタックル」枠でアクエリオンのCMやってた。
パチンコメーカー強し



  そういえば 2007/09/02(Sun.) 06:55 

予告編CMであったV3がなんかアツかった。
正確には再放送組でブラック世代なのだが。

でぐぐってたらこんなの発見。[Click Here!]

あとクラナドも見てみたいかも。ゲームやってないけど。



  エヴァンゲリヲン新劇場版:序 2007/09/02(Sun.) 04:14 

録画用に買ったHDDが異音をたてながらこの世を去りました。
稼働時間1日。俺のデスノートスペシャルを返せー。

そんなわけでショップへ持ち込むためにアキバへ。
途中2りんかん南大井に寄ってシガーソケットを購入。
4個口特価840円。ヒューズを内蔵してないので注意。

アキバ着、万世橋…満車!駅前…満車!どうなっとんじゃいヽ(`д´)ノ
ごにょごにょして用を足す。ついでにぶらっとPSPナビ化アイテムを探索。
ソフマップで充電器が1000円。MAPLUSの中古が4680円。
面白アイテムでシガーソケット→USBコネクタ変換プラグが580円だった。
USBはGPSアンテナで埋まるから×だけど、ちょっと面白いかも。

あと買わないけど邪ぱネットでミニゴリラが69800円だった。

PCの廃熱が気になってたので大口径のケースファンを適当に購入。
したら実は付けるところが無くて仕方なく適当な隙間に適当に挟む。

帰還後定例種死対戦会早退、出撃川崎劇場途雀蜂(中国語っぽ
(´゚ω゚).':;*.';:!今頃気づいたけどマイバイクホーネット、和訳すると雀蜂!
うわっはーすずめ俺の嫁ー(゚Д゚)すいませんただの偶然です。

で、見てきました新劇場版。
空いてる時間を狙ったつもりが超満員(0:00〜2:00)!
客層が広い分マナーの悪い客も紛れててちょっと残念。
狭いかもだけど椅子は蹴らないで。なるだけさ。あと上映中喋んなゴルァ〜

内容はテレビ版の開始からヤシマ作戦までを緻密に書き直しつつ再構成、
さらに新カット追加で話に深みを持たせたもの。
次回からは原作を屋台骨にしつつもさらに大胆な再構成で
別解釈の新ストーリーが展開する…のかな?
並行世界とか言っちゃ駄目ですよ。マクロスつ…むがむが



  錬金3級 2007/08/28(Tue.) 23:06 

まじかる☆ぽか〜んの最終回見ました。
派手さは無いけどちょっと不思議な感じでいい話にまとまってました。
第1話のグダグダ感が嘘のよう。名残惜しい。

しかしなんですな。
youtubeとかnikonikoとか一昔前じゃ考えられませんな。
否定する前に乗っとかないと時代から置いていかれてしまう。

21時ごろすごい雷雨でした。
落雷でフレッツ光とCATVが同時にダウン。
CATVは10分後、光は15分後に復旧。日本のインフラ設備は優秀だ。



  時をかける少女 2007/08/28(Tue.) 00:57 

大林宣彦版を見ました。
なんていえばいいんだろうこれ。新し…くはない。
最後まで味わい深いが後味は切ない。伝説のルーツ。
演出が新鮮で懐かしいようなそれでいて未知的な。
もう1度見たいと思う。にんともかんとも。

いきおいで描いた知世様。正直すまんかった











え?聖地尾道巡礼?



  地理に真っ暗なのでナビは欲しい 2007/08/26(Sun.) 23:40 

シガーソケット設置
[Click Here!]
カーチャージャー装備
[Click Here!]
ナビ(笑
[Click Here!]

あとは大きさにあわせたタンクバックを載せればおkか。
防水とはいえ、シガーソケットはシート下に入れたい…入るか?

メット見てきた。てきとうに
JIS規格20000円、SNELL規格30000円、ARAI規格40000円、デザインメット50000円。
高いわー今使ってるのSG規格の2980円
あなたの命はおいくらですか…って怖っ

カメラ固定できるステーも欲しいなぁ



  サガキター(・∀・) 2007/08/22(Wed.) 15:11 

勘違いやら偶然が新しいものを生むと言う話。

rodop
背景にスタッフ名が書かれているように見えた。
後にちらほら実用化されてた

まじぽかed
最近ふらっと見たらはまった。まったりシアワセな話。
最終回も特別盛り上がることなく終了。終わり方としてみると超斬新。
と思ったら最終回録画し損ねてた。どんな終わり方するんだ。

おしりかじりむし〜
YOUTUBEで見たらリンクに団子V兄弟があって久しぶりに見ると結構面白い。
そしたら数日後ラジオで団子V兄弟ネタが。YOUTUBE第2の脳説。



  お盆進行 2007/08/21(Tue.) 20:51 

やっと落ち着いてきた。

連休の谷間17日を休んだら普通に忙しかったらしく会社から電話が。
VNCで仕事。超ラグール
それでも休みを満喫すべく超飲んだら2〜3日具合悪い。

帰京がコミケに間に合ったのでバイクで遊びに行こうかと山2さんから
色々アドバイスを受けるもちょい寝坊&公式サイトで時間確認してたら
バイクで来るなと書いてあり怖気づいて結局引篭もり。申し訳ない。
具合も悪いし寝てたら日曜なのに会社から電話が。非常事態らしい。
早速ゴリラで出撃!と思ったらギアが入らない。結局クラッチワイヤーを交換。
会社に着くとひっくり返った室内。配置換えがあったらしい。
コツコツ繋いだ配線がバラバラ。再構築中。
実家から更新された雷鳥がわけわからんとのメールが。暫し待て。
ひょろさんから秋葉土産のMiceoSDが死んだと言うメールが。ちと待って。
休み前に更新した会社サイトのフォームがおかしい。デフォルト設定が原因。

よく見たら今使ってるメットSG規格しか通ってない。デンジャラ
今度アライのメット買いに行こう。神と戦えるくらいの
アキバでロムを手に入れた後アメヨコでアイシーボード買って
デスマシーン倒す頃にはゾクのハチマキ



  ウジウジ 2007/08/08(Wed.) 18:37 

他人の土俵で相撲は取りたくないが
相撲を続けるなら土俵は選べないだろう。

開戦時から戦略的優位を得ている事もあるだろうが
戦術的勝利で覆されないこともなく、
結局は何を目指して戦端を開くかと言うこと。

勝ち目の無い戦いを避けるのは賢いが
それではドン詰まりなのな。







 
Cool Note Pro v4.7